PUPU動物病院市川|千葉県市川市

動物の健康面はもちろん、食事や心のケアなどもサポートする市川市、船橋市の『かかりつけ医』を目指しています。

HOME ≫ 歯科 ≫

歯科dentistry

歯科について

犬猫の3歳以上の80%で歯周病を患っているといわれています。

その原因は人と違い、歯を磨かないことによる歯石の付着が原因です。歯石は細菌の塊です。このため歯周病を放っておくと、歯槽膿漏になり歯が腐って抜けてしまい、顎の骨が溶けて骨折してしまうことがあります。また、くしゃみ・鼻水等の鼻腔症状も併発し、さらに細菌が全身に蔓延することで、心臓、肝臓、腎臓などの臓器に感染を起こす可能性があります。
当院では歯磨き指導や、歯石がついてしまった子への歯石除去(スケーリング処置)を行い歯周病の予防に努めます。

症状

口臭の悪化 歯周病の口腔内は、細菌が大量に増殖しているため、放置すればするほど口の臭いがひどくなっていきます。
食欲の低下 歯肉炎や歯がぐらつくことで、強い痛みを伴う場合があり、食事をする際硬いものが食べれなくなることがあります。また、よだれがひどくなったり、口をひっかくしぐさとすることもあります。
歯肉の破壊 歯肉が溶けたり、顎の骨(歯を支えるための骨)が腐ってしまいます。一度破壊された組織は治療を施しても元通りには治りません。
腫瘤の悪化 歯肉炎が進行すると歯肉が腫れあがり、ポリープができてしまうことがあります。歯肉から出血が起きてしまうため切除が必要になる場合があります。
歯根膿瘍 歯根に膿がたまり、目の下の皮膚が腫れ上がり、放置すると皮膚が破れて、膿が溢れ出ることがあります。
鼻炎 歯根の感染が、鼻腔にまで進行することで、くしゃみや鼻水が治らない場合があります。進行すると鼻出血が起こる場合もあります。
顎の骨折 重度に顎の骨が溶かされることによって、顎の骨折が起きることがあります。顎が折れてしまうと口が動かせず食べれなくなってしまいます。

肝臓病/腎臓病/心臓病などの全身への影響…歯周病菌が原因となり様々な全身の臓器の病気が発症する可能性があります。発症してしまうと腎臓病や心臓病は完治することが難しく、命に関わる病気です。

  • 実際に「口の臭いがひどい」「口が痛そう」などの主訴で来院される高齢犬のほとんどは、検査で何らかの異常(腎数値や肝数値の上昇、貧血、心雑音など)が認められます。このような場合は麻酔のリスクも上昇してしまうため、治療するためには早めの受診が望まれます。

治療

歯周病の治療には歯石を除去するスケーリングや歯を研磨するポリッシングという処置を行うことが一般的です。歯槽膿漏などで歯肉が壊死してる場合は抜歯を行う場合があります。

スケーリング

全身麻酔下で処置を行います。超音波スケーラーを用いて歯石の除去を行い、歯と歯肉の隙間の歯周ポケットの洗浄を行います。麻酔をかけずにスケーリングをできないかという質問を受けることがありますが、このような処置を麻酔をかけずに行うことは大変危険です。非常に細かい作業のため動物が動くことで洗浄水の誤嚥や、逆に歯周組織を傷つけて出血してしまい症状を悪化させる危険性があるため、無麻酔でのスケーリングは行いません。

ポリッシング

スケーリングで歯石を除去した後、歯の表面のざらざらした面をつるつるに磨く処置を行うことで、歯垢や歯石が付きにくくなります。

抜歯

歯折や歯が腐ってしまったり、歯根膿瘍が認められる場合は抜歯を行います。

予防

歯周病により一度破壊された歯周組織は元の健康な状態には戻ることができません。健康な歯を維持するためには、歯周病にならないための予防がとても大切です。
歯周病の予防には日々のオーラルケア、特に歯磨きがとても重要になってきます。
また、歯周病を早期に発見して、歯垢や歯石のたまりが軽度な時期から積極的に治療を行うことも大切です。
最近「年に1回のスケーリングが死亡リスクを低下させる」という研究データも発表されています。

「飼い主と飼い犬の口腔内から同じ歯周病菌が検出された」という報告もあります。人間にとっても歯周病は重要な感染症です。
今年「歯周病と認知症には因果関係がある」という報告もなされていますので、歯周病は放置しないようにしましょう。

軽度の歯周病は治療するべき?

上記の通り、歯石除去などの歯周病の治療には全身麻酔が不可欠です。若いうちは元気だからと歯周病を放置した状態で歳を重ねてしまった場合、重症化して痛みでご飯が食べれなくなってしまった時にはすでに「高齢」「歯周病に関連した腎臓病/心臓病」「その他の持病」などの理由により全身麻酔のリスクが高まってしまいます。
そういった事態に陥らないように、若いうちに定期的に歯科検診を受診し、必要に応じてしっかりと治療を行うことが、将来その子の歯の健康を維持し、高齢での全身麻酔を回避することに繋がります。

お口のトラブルは動物病院にご相談ください。
歯周病は口臭の悪化から命に関わる病気にまで繋がる可能性のある病気です。そのため、若いうちから『自宅でのオーラルケア→定期検診→治療』を継続して行う必要があります。

大切な家族の歯の健康を守るために、何か不安なことや、歯磨きなどで困っていることなどがございましたら、当院までご相談ください。

歯科1

予防

当院では、各種デンタルケア商品なども多数取り扱っております。

歯石の除去をした後でも、大切なのはその後のケアが大切となります。
ぜひ、当院までご相談ください。

PUPU動物病院市川

所在地 〒272-0015 千葉県市川市鬼高3-15-13 市川鬼高ウェルズ21
電話番号 047-712-6586
休診日 水曜午後・日曜・祝日
診療時間
午前診療
9:00~12:00
午後診療
16:00~19:00

モバイルサイト

PUPU動物病院市川スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら